(匿名希望さん)
長く住んでいた賃貸物件から退去します。
大家さんからルームクリーニング代を請求されたのですが、ルームクリーニングはどういうものですか?
敷金とはまた別に払わなければいけないものなのでしょうか?
ルームクリーニングとは、解り易く言えば部屋の大掃除のようなものです。
ただし、専門業者へ依頼することが多く、一般な大掃除に比べ、特殊な薬品や技法による作業となる場合が多いです。
次に、支払いについての必要性ですが、国土交通省が示す、賃貸住宅における原状回復のガイドラインによれば、 事前(契約時)にルームクリーニングを借主負担とする旨の約束が交わされていた場合、これを借主負担とする事が出来るとされており、 貸主と借主における事前の約束や説明とその理解の状況により、判断が分かれる事となります。
建物賃貸借契約書や重要事項説明書等、契約締結当時の書類を再確認して、判断する必要が有ります。
京都市内の不動産会社(賃貸仲介及びマンション管理専門)営業社員として勤務の後、 株式会社エリッツの設立スタッフとして、昭和61年に転職、賃貸仲介営業や賃貸不動産管理の経験を経て、現在は賃貸仲介・管理の枠を超え、不動産資産の組み換えや相続対策など、資産の最適化に向けたトータルアドバイザーとして活躍中。